上海 おいしいもの〜1日目
上海 天山茶城へ行く途中の小さなお店で朝食。朝食にしてはちょっとおもいですが。
刀削麺 カレー風味のこってりスープの麺と生煎包??(餃子)です。

生煎包??(餃子)は形が違うでもジューシーで美味しかった。

フォーシーズンズホテルにて
土日限定ランチ飲茶食べ放題です。

巨大な小籠包のスープがおいしい。あっさりでも濃厚なスープに大満足。

鶏の手羽の爪・・・見た目はちょっとですがコラーゲンがたっぷりのプリプリです。
雲南南路 小紹興大酒店

白斬鶏・・三黄鶏と呼ばれる鶏をまるごと熱湯で茹でて切り分けた前菜がメインとなってしまうほどの人気メニュー。醤油ベースのたれにつけて。これもコラーゲンたっぷりのプルプル。骨が多いので注意して食べてください・・

猪手と高麗人参と大豆のスープ
あっさりスープで猪のお肉もおいしい??(クセもないです)
この土鍋素材の壺のようなものがとっても気になる。

同じ雲南南路 月圓火鍋へ
ここの目印は店先でお肉を切っています。

ハシゴで食事の為に火鍋の注文は羊肉と野菜のみ・・・スープはもちろん紅白で。ここはゴマダレで食べます。

人生初の麻(しびれ)体験・・・ 辛いスープでしゃぶしゃぶの時には唐辛子をきっちり取り除いてからタレにつけましょうね!!

羊肉は臭みは全くなくやわらかいお肉でした。ゴマダレもおいしい♪次回はいろいろ注文したいですね。2月の寒い時期でしたが入り口のドアは壊れ修理中。オープンテラスなのに食べ始めると寒さを感じない・・初マー(麻)体験でした。

